グノーシス

いろいろな分野をざっくりとわかりやすく解説

  • 目次
  • 名言集
  • 目次
  • 名言集
ホーム ニュースの用語

囲碁のタイトルはいくつあるのか?

囲碁のタイトルはいくつあるのか?

2023年10月26日木曜日
ニュースの用語
囲碁のタイトルの数や、記録保持者について調べてみました。 囲碁のタイトルと順位 1:棋聖、 2:名人、  3:王座、 4:天元、 5:本因坊、6:碁聖、 7:十段 日本ランキング 1.井山裕太 2.一力遼 3.芝野虎丸…

日銀が金利を上げるとどうなる?

日銀が金利を上げるとどうなる?

2023年5月3日水曜日
ニュースの用語
日銀が金利を上げると何が起きるのか、簡単にまとめました。   為替への影響 預金や資産運用は金利が高い通貨で行われるので円が買われ、 円高になる 傾向がある。 但し、金利を上げても他の通貨の金利の方が高…

コロナの統計データを分析して分かること

コロナの統計データを分析して分かること

2022年7月21日木曜日
ニュースの用語
コロナのデータにはいろいろな種類がある。 全世界、各国、各地域ごとのデータや感染者数、重症者数、死者数のデータなどだ。 どの部分に着目し、何と比較するかで状況のとらえ方が変わってくる。 第一波から現在の第七…

auの大規模通信障害ー何が起きたのか

auの大規模通信障害ー何が起きたのか

2022年7月7日木曜日
ニュースの用語
2022 年 7 月 2 日 1 時 35 分頃から発生した au の大規模通信障害。 専門的なことは分からないが、説明されている範囲のことを簡単にまとめてみた。   何が起きたか ①     ルーター…

株価が上下する要因は何か?

株価が上下する要因は何か?

2022年5月29日日曜日
ニュースの用語
株価の変動にはいろいろな要因が複雑に絡み合っているといわれる。 代表的ないくつかの要因を調べてみた。 株価の変動要因 ①企業の業績・・業績が良ければ期待して株が買われて株価が上がるが、悪ければその逆になる …

半導体とは何?なぜ不足しているのか?

半導体とは何?なぜ不足しているのか?

2022年5月26日木曜日
ニュースの用語
時々ニュースで取りざたされる「半導体不足」。 半導体とは何か、なぜ不足しているか、まとめてみました。 半導体とは ① 電気を通す「導体」と、電気を通さない「絶縁体」の中間の性質をもつ物質。 普段は電気を通さず、…

日本の小麦自給率とウクライナ戦争による影響について

日本の小麦自給率とウクライナ戦争による影響について

2022年5月23日月曜日
ニュースの用語
ウクライナ戦争の影響で価格高騰や供給が心配されている「小麦」。 日本が受ける影響について調べてみました。 日本の小麦自給率 輸入・・ 88 %(アメリカ・カナダ・オーストラリア)  国内・・ 12 %( 6…

リーマンショックって何?

リーマンショックって何?

2022年3月4日金曜日
ニュースの用語
「リーマン・ショック以来の経済不況」などとよく言われる。 何かと比較されるリーマンショックについて、簡単にまとめてみた。 リーマンショックとは 2008 年 9 月、アメリカの投資銀行リーマンブラザーズが破綻して広…

バブルが生まれてはじけるまでの時系列

バブルが生まれてはじけるまでの時系列

2022年1月10日月曜日
ニュースの用語
バブルの発生と崩壊。 その原因となった出来事や、結果として生じた事態を時系列でまとめてみました。   1985 年 9 月 22 日 プラザ合意 当時、日本製品が売れすぎてアメリカの輸出が伸びず貿易赤字が拡…

石油で何ができるのか?

石油で何ができるのか?

2021年8月23日月曜日
ニュースの用語
石油でできることや、精製の方法ついて調べてみました。 石油の利用方法 ① 熱 を生じさせる 石油の中の炭化水素が酸素と反応すると燃える。 火力発電所や石油ストーブなどで利用。 ② 動力 を生じさせる …
前の投稿 ホーム

自己紹介

自分の写真
グノーシス
グノーシスとはギリシャ語で「知識」という意味です。このブログでは様々な分野の基本的な情報をざっくりと解説しています。本やネットの情報をもとにしていますので信頼性について責任を負えないことをご承知ください。
詳細プロフィールを表示

検索

ラベル

  • スポーツ
  • ニュースの用語
  • ビジネス
  • 健康
  • 工学
  • 自然
  • 生活
  • 文化芸術
  • 本の紹介

ページビューの合計

カスタムアーカイブ

  • ► 2024 7
    • ► 4月 2
      • 電気の基礎⑥ 交流を直流に変換する方法とは
      • 料理と科学の関係を知ろう
    • ► 3月 1
    • ► 1月 4
  • ► 2023 21
    • ► 11月 2
    • ► 10月 1
    • ► 9月 2
    • ► 8月 1
    • ► 7月 1
    • ► 6月 2
    • ► 5月 3
    • ► 4月 5
    • ► 2月 3
    • ► 1月 1
  • ► 2022 31
    • ► 12月 2
    • ► 11月 1
    • ► 10月 2
    • ► 9月 1
    • ► 7月 4
    • ► 6月 3
    • ► 5月 7
    • ► 3月 1
    • ► 2月 9
    • ► 1月 1
  • ► 2021 123
    • ► 9月 1
    • ► 8月 18
    • ► 7月 28
    • ► 6月 27
    • ► 5月 29
    • ► 4月 20

© グノーシス All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo