グノーシス

いろいろな分野をざっくりとわかりやすく解説

  • 目次
  • 名言集
  • 目次
  • 名言集
ホーム 投稿一覧

花粉症のメカニズムと対処法

花粉症のメカニズムと対処法

2021年5月9日日曜日
健康
花粉症に関する基本情報をまとめてみました。 花粉症とは 花粉に対するアレルギー反応。 体の免疫が花粉に過剰反応して「くしゃみ」「鼻水」「涙」で花粉を体外へ排出しようとする。   発生のメカニズム ①一度花粉…

押さえておきたい日本画

押さえておきたい日本画

2021年5月8日土曜日
文化芸術
有名な日本画について調べてみました。 葛飾北斎 富嶽三十六景(ふがくさんじゅうろっけい)~神奈川沖浪浦(かながわおきなみうら) 激しい荒波、波にのまれる三艘の舟、遠くに佇む富士山、それらが一体となって動と静を封じ込めた…

「トヨタの片づけ」を読んで

「トヨタの片づけ」を読んで

2021年5月7日金曜日
本の紹介
この本を読んで片付けは考え方から始まることを学べた。 印象的なフレーズ 「片付けは雑務じゃない。仕事そのものである。」 「書類を取り出すのは 10 秒以内。」 「きれいにするのがゴールではない。」 …

地球全体の水のうち使えるのはどれくらい?

地球全体の水のうち使えるのはどれくらい?

2021年5月6日木曜日
ニュースの用語
水の惑星と言われるほど豊富に存在する水。 しかし大部分は海水で、実際に使えるのはわずかだという。 一体どれくらいが使用可能なのか。 地球全体のうち使えるのはほんのわずか 地球全体の水の量は約 14 億㎦。 そのうちの約…

ビールの味の違い~パッケージとメーカー

ビールの味の違い~パッケージとメーカー

2021年5月5日水曜日
生活
お店で飲む生ビールは美味しいが実は瓶や缶のビールも同じ生ビール(つまり熱処理をしていない)。ではなぜ味の違いがあるのか。 樽ビール・・・製造過程で空気が入らないので酸化が進んでいない。 瓶ビール・・・製造過程で一瞬…

コロナウィルス検査方法の違いについて

コロナウィルス検査方法の違いについて

2021年5月4日火曜日
ニュースの用語
コロナウィルスの検査方法の違いを調べてみました。 PCR 検査   ウィルスの 遺伝子 を検出する。 現在 感染しているかどうかわかる。 Polymerase Chain Reaction (ポリメラーゼ連鎖反応)…

コーヒーの味の違いの表現法

コーヒーの味の違いの表現法

2021年5月3日月曜日
生活
コーヒーを飲んだ後、「おいしい」に加えて何と表現できるか。 ①香りがいい・・・ナッツのような、フルーティ ②キレがある・・・酸味の強い味わい ③コクがある・・・濃度のある苦味 ④すっきりしている・・・程よい…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

自己紹介

自分の写真
グノーシス
グノーシスとはギリシャ語で「知識」という意味です。このブログでは様々な分野の基本的な情報をざっくりと解説しています。本やネットの情報をもとにしていますので信頼性について責任を負えないことをご承知ください。
詳細プロフィールを表示

検索

ラベル

  • スポーツ
  • ニュースの用語
  • ビジネス
  • 健康
  • 工学
  • 自然
  • 生活
  • 文化芸術
  • 本の紹介

ページビューの合計

カスタムアーカイブ

  • ► 2024 7
    • ► 4月 2
      • 電気の基礎⑥ 交流を直流に変換する方法とは
      • 料理と科学の関係を知ろう
    • ► 3月 1
    • ► 1月 4
  • ► 2023 21
    • ► 11月 2
    • ► 10月 1
    • ► 9月 2
    • ► 8月 1
    • ► 7月 1
    • ► 6月 2
    • ► 5月 3
    • ► 4月 5
    • ► 2月 3
    • ► 1月 1
  • ► 2022 31
    • ► 12月 2
    • ► 11月 1
    • ► 10月 2
    • ► 9月 1
    • ► 7月 4
    • ► 6月 3
    • ► 5月 7
    • ► 3月 1
    • ► 2月 9
    • ► 1月 1
  • ► 2021 123
    • ► 9月 1
    • ► 8月 18
    • ► 7月 28
    • ► 6月 27
    • ► 5月 29
    • ► 4月 20

© グノーシス All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo