花粉症に関する基本情報をまとめてみました。


花粉症とは

花粉に対するアレルギー反応。

体の免疫が花粉に過剰反応して「くしゃみ」「鼻水」「涙」で花粉を体外へ排出しようとする。

 

発生のメカニズム

①一度花粉が侵入するとリンパ球でIgE抗体がたくさん作られる。

②たくさん作られたIgE抗体は鼻や目の粘膜にある肥満細胞(マスト細胞)と結合する。

③再び侵入した花粉はIgE抗体と結合する。すると肥満細胞からヒスタミンが放出され鼻や眼などが刺激される。

 


対処法

①花粉を取り入れない。マスクなどする。

②花粉が飛ぶ日に外出しない。晴れの日、風が強い日など。

③症状を引き起こすヒスタミンを抑える抗ヒスタミン薬を摂取。

④乳酸菌で腸内環境良くし免疫のバランスを整える。

⑤食物繊維を摂り善玉菌を増やし花粉の吸収を抑える「IgA抗体」増やす。

⑥アルコールの分解時に発生するアセトアルデヒドはヒスタミン発生させるので摂取を抑える。

 

「花粉症は1日で治る」(小柳津広志著)という本によるとゴボウや玉ねぎに含まれるフラクトオリゴ糖が大腸内の酪酸菌を増やし免疫の活発化による炎症が抑えられるとのこと。