何カロリーの消費で1キロ減らせる?
「ノンカロリー」「カロリー控えめ」などの表現をよく耳にします。
そもそもカロリーとは何か、1日にどれくらい必要なのかなど調べてみました。
カロリーとは
エネルギーの単位。1ℓの水の温度を1℃上げるために必要なエネルギーが1kcal。
食事との関係
炭水化物、脂質、たんぱく質の3つの栄養素が分解される過程で『ATP』という物質が生成される。ATPが分解される時に大量のエネルギーが放出される。
この時放出される熱によって、体のあらゆる動きが可能になる。
主な食事のカロリー(kcal)
1日に必要なカロリー
基礎代謝量(安静にしている状態で最低限必要なエネルギー):体重×25
基礎代謝量に身体活動レベル指数1.5~1.9(活動量に応じて)を掛け合わせたものが必要カロリー。
30~49歳の男性で2200~2950kcal(体を動かす量による違い)ぐらい。
カロリーが多すぎると
余ったカロリーは脂肪として蓄えられる。
7200kcalオーバーで1kg体重は増加する。
1kgを減らすのに7200kcal消費する必要がある。
コメント
1 件のコメント :
運動不足ゆえに基礎代謝1060前後😱カロリー接種過多に気をつけてるものの運動不足は足腰、脳の働き等々弊害が多いのでまず運動不足を解消せん事には基本的知識をしっかり明記し体力維持に気をつけたいです。
コメントを投稿