PM2.5による大気汚染について注意が喚起されることがある。

そもそもPM2.5とは何か、人体にどんな影響があるかを調べてみた。


PM2.5とは?

PMはParticulate Matter(粒子状物質)の略。

粒子径が2.5マイクロメートル(2.5mm1,000分の1)以下の粒子のこと。

単一の化学物質ではなく、炭素、硝酸塩、硫酸塩、金属を主成分とする様々な物質の混合物。


発生源は?

ボイラや焼却炉の煤塵、自動車などの排ガス、発電所などから排出される硫黄酸化物など。

中国の黄砂にも含まれており偏西風に乗って日本に飛んでくる。しかし関東地方などは中国由来より国内由来の方が多いとのデータもある。

偏西風が強くなる3月から5月に多く観察されるが、実際には1年中飛来している。

 

健康被害は?

PM2.5は粒子の大きさが非常に小さいため肺の奥深くまで入り込みやすく、ぜんそくや気管支炎などのリスクが上昇すると考えられる。

特に問題なのは毒性のある硫黄酸化物や窒素酸化物やアレルギー物質などが含まれる場合。

 

対処方法は?

①マスクをする

②吸い込まないよう急激な運動を避ける。

③不必要な外出控える。

④換気や窓の開閉も最低限にする。